■使い方
ネットで気になったのを後でiPhoneで読めるようにブックマーク
■選んだのは
http://bookmarks.yahoo.co.jp
のYAHOO! のブックマーク
選んだ理由は
ページが保存できる
(リンク切れで あぁー がなくなる)
■疑問
□フォルダはあるの?
yes/ある
□区切り線はあるの?
なし
■より使いやすくするには
ブックマークツールバーの設定
これを行うと
簡単にブックマークに追加ができる
ブックマークの追加の仕方)
1. 開いて気に入ったら
2.ブックマークツールバーにある「Myブックに登録」をクリック
3.ブックマークできた
難点:
もたつく
参考)
便利ツール : Firefox用ブックマークレット - Yahoo!ブックマーク
■iPhoneのホーム画面に追加
よく使いそうなので
設定手順)
1.safariでyahooブックマークを開き
「+」で「ホーム画面に追加」
2.iPhone上のアプリを長押しして グラグラしたら
ドラッグしてもって行きたいところへ
■使ってよかったこと その1
RSSが使える
つまり
livedoorのRSSリーダーに登録すると
iPhoneアプリのLDR touch使えば
iPhoneでRSSとして見れる
注意)
●公開設定で「公開」に選択しかないと
見れない
●RSSとして見れるようになるには
ブックマークしてからやや時間がかかる
0 コメント:
コメントを投稿